フロアガイド1F

フロアガイド1F

中東関係作品

イスラエルの侵攻に抵抗するパレスチナ民衆の声、米国の攻撃に始まる中東の混乱など。

1947年11月、国連パレスチナ分割案が、可決され、パレスチナの土地を6%しか持っていなかったユダヤ人が、56%を得る。
1948年イスラエル建国宣言後、パレスチナ住民の追放と村の破壊は延々と続き、何回もの大虐殺がなされた。
長いオスマン帝国支配下では、住民は宗教の違いをこえて、平和共存していたというのに。

中東関係作品

朝鮮独立運動と民主化への想い

正面入り口付近の作品は、作家が陶板作品を最初に手掛けた記念碑的作品群である。

1948年の済州島島民蜂起4.3事件を扱った金明植の詩『漢拏(ハルラ)山』。

 


朝鮮独立運動と民主化への思い

朝鮮独立運動と民主化への思い
朝鮮独立運動と民主化への思い

さらに尹東柱(ユン・ドンジュ)の『序詞』、金芝河(キム・ジハ)『海』、獄死した朝鮮人を悼む深川宗俊の短歌などの陶板作品とオブジェは、隣国民衆の苦悩へ思いを馳せて彫ったものとして記憶されてよい。

深川宗俊「日本人クニモトとして殺されし李よ獄壁に<独立>の文字」

チェルノブイリ原発事故(1986/4/26)

チェルノヴィリ原発事故(1986/4/26)

『チェルノブイリの祈り』(アレクシェービッチ・スベトラーナ1998)をテキストにした作品群。福島原発事故と同じレベル7は世界中を恐怖に陥れた。周辺住民40万人以上が移住を余儀なくされた。甲状腺ガンの発症は今でも続く。

放射能の中に放置された人々の恐怖を思い浮かべながら彫りあげた作品は福島原発事故で現実となった。

栃木県を含め近県各地も被災した。展示作業中に中越沖地震が発生(2007)。東京電力柏崎刈羽発電所で火災事故が起きた。

関連する作品は2Fの案内へ

太平洋戦争関連
中国人強制連行
第二次世界大戦

〒321-4217 栃木県芳賀郡益子町益子4117-3 TEL:0285-72-3899